8月のぽーと会は、ティーンのMental Health に関するセミナーを開催しました。
パンデミック以降さらに増加したティーンのMental Health Problemsに対し、「何か出来ることはないか」と、サンディエゴの在住の高校生が、U.S. Public Health Service*傘下のMental Health Initiative**にメールした事がきっかけとなり、今回のセミナー開催となりました。
ティーンのお子さんをお持ちの親御さんをはじめ、これからティーンの親となる方、そしてそれを社会として支えたいという方まで、広い範囲の方に興味をもっていただき、また、色々な地域にお住いの方に多くご参加いただけ、とても関心の高いテーマだったように感じます。
アジア系の家庭では、Mental Healthに関して家庭内で話されにくい傾向があり、それがアジア系のティーンのMental Healthの問題を大きくしていると指摘されており、今回アメリカでこの問題に取り組むMental Health Initiative**、APAOC Community Engagement Workgroup***所属のMiaka Huynhさんと Vinh Phungさんを講師にお迎えし、英語ながらも、時折クイズやビデオを交えながら、分かりやすくお話しいただきました。
パンデミック以降さらに増加したティーンのMental Health Problemsに対し、「何か出来ることはないか」と、サンディエゴの在住の高校生が、U.S. Public Health Service*傘下のMental Health Initiative**にメールした事がきっかけとなり、今回のセミナー開催となりました。
ティーンのお子さんをお持ちの親御さんをはじめ、これからティーンの親となる方、そしてそれを社会として支えたいという方まで、広い範囲の方に興味をもっていただき、また、色々な地域にお住いの方に多くご参加いただけ、とても関心の高いテーマだったように感じます。
アジア系の家庭では、Mental Healthに関して家庭内で話されにくい傾向があり、それがアジア系のティーンのMental Healthの問題を大きくしていると指摘されており、今回アメリカでこの問題に取り組むMental Health Initiative**、APAOC Community Engagement Workgroup***所属のMiaka Huynhさんと Vinh Phungさんを講師にお迎えし、英語ながらも、時折クイズやビデオを交えながら、分かりやすくお話しいただきました。
心の健康は、体の健康と同様に重要であるにも関わらず、Mental Healthに関して話しにくい理由とは何か、また、心の病気を引き起こす要因、そして、ティーンのMental Healthの問題はどのくらい身近であり、その早期サインにはどのようなものがあるのか等確認し、また、ティーンの問題として無視できない、喫煙やドラッグがもたらす影響等に関しても触れられました。
様々な要因で、そして誰にでも起こりうる、想像以上に身近な子供達の心の健康の問題に対し、私達親(そして周りの誰か、社会)が、そういった子供の早期サインを見逃さず、
・とにかく話を聞くこと
・決してジャッジをしない
・放ったらかしにし、何もしない事が1番良くない
という事が重要であるということを確認し、カウンセラーや医師の他、公的相談先の紹介もされました。
”サポートを受けた子供たちは、心の健康を取り戻し、立ち直ることができる”という大切なメッセージとともに、今回このテーマについて、話を共有でき、それぞれ何かを学んだり改めて確認し、共に考える時間が持てた事は、大変有意義で、将来子供達の助けとなる日が必ず来るのではないでしょうか。
様々な要因で、そして誰にでも起こりうる、想像以上に身近な子供達の心の健康の問題に対し、私達親(そして周りの誰か、社会)が、そういった子供の早期サインを見逃さず、
・とにかく話を聞くこと
・決してジャッジをしない
・放ったらかしにし、何もしない事が1番良くない
という事が重要であるということを確認し、カウンセラーや医師の他、公的相談先の紹介もされました。
”サポートを受けた子供たちは、心の健康を取り戻し、立ち直ることができる”という大切なメッセージとともに、今回このテーマについて、話を共有でき、それぞれ何かを学んだり改めて確認し、共に考える時間が持てた事は、大変有意義で、将来子供達の助けとなる日が必ず来るのではないでしょうか。
イメージ画像 |
セミナー後のアンケートでは、とても役に立ったと多くの方が答えてくださり、”とても重要な情報を共有して頂きありがとうございました”、”知っているつもりだったけど、改めて、知らなかったことも含めて、ティーンの抱えている問題等を知ることができました”等のご感想もいただきました。
限られた時間の中で、それぞれに何かしらの得るものを提供できるようまとめ、お話しをしてくださった講師のMiaka Huynhさんと Vinh Phungさんに心から感謝申し上げます。そして、この若者のMental Healthの問題に関して、「広めることで助かる命があるかもしれない、そのために自分が今できることをしよう」と、Miaka Huynhさんと何度も連絡を取り合い、ぽーと会にセミナーの企画を持ち込んでくださり、セミナーの実現に向けてぽーと会スタッフと共に準備を重ねてくださった高校生のミサさん、本当にありがとうございました。
今回ご参加の皆様、日頃よりぽーと会の活動をご支援くださっている皆様、ありがとうございます。
これからも、”グローバルな社会で未来を担う子どもたちと私たち親自身の毎日がより楽しく
充実したものになりますように”と願っております。
【相談先/参考資料】
• Substance Abuse and Mental Health Administration (SAMHSA) National Helpline
1-800-662-HELP
• SAMHSA Treatment Finder and other resources
https://www.samhsa.gov/find-help
• 988 Suicide & Crisis Lifeline
https://www.samhsa.gov/find-help/988
• The Trevor Project
1-866-488-7386
Dr. Nora Volkow | A Message to Parents
https://www.youtube.com/watch?v=hD03TpByqQA
10 Common Warning Signs Of A Mental Health Condition
https://www.youtube.com/watch?v=zt4sOjWwV3M
*U.S. Public Health Service https://www.usphs.gov/
**Healthy Mind Initiative https://www.nimhd.nih.gov/programs/edu-training/hmi/index.html
***The Asian Pacific American Officers Committee(APAOC) https://dcp.psc.gov/OSG/apaoc/
Written by U